「ノケモノケモノ」サンケイホールブリーゼ(内容には触れてませんのでww) 一旦坊ちゃんを保育園から家に連れ帰り仕事を速攻終えて帰ってきたお父ちゃんとバトンタッチして行ってきました。到着は開演の10分前・・・・ふぅ あらすじ・・・・・・説明できるわけありません(笑)どう説明できるんだろう。 セットの転換がすごい、ほほ… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月09日 続きを読むread more
それいけ!アンパンマン ミュージカル「おかしの国のおかしなパーティ」@神戸こくさいホール 物販で買ったバルーン500円とミュージカル休憩中の息子です。 何しろこういうのは撮影禁止なもので・・・(苦笑) 行ってきました。「アンパンマンミュージカル」すげーーーー人、ってーかすげー親子。子育て世帯ってこんなに居るのね~~~って思うくらい… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月03日 続きを読むread more
「ふくすけ」@シアターBRAVA! 看板の写真と芝居の内容は全く関係ありません(笑) 何て言ったらいいんだろう・・・・13時開演で休憩15分はさんで16時前に終演でしたが、ものすご~~く観る側もパワーが必要な舞台でした。終わったら「ふぅ~~~~っ」って溜息出たもん(笑) 何かねぇ、… トラックバック:0 コメント:2 2012年09月09日 続きを読むread more
大人計画「ウェルカムニッポン」に行ってきました。 うぁ~~、久しぶりだわ~~(感涙)1年以上ぶりよ、お芝居なんて(号泣) 去年の今頃では想像できなかったわよ。壮絶なチケット争奪戦により奇跡的に日曜の昼公演が取れたので、まだまだ私のイープラス運は消えてなかったようだわ。 息子を連れ合いに預け、いざシアタードラマシティへ、う~~ん、この感じ、日本語通じる大人が入り乱れてるこの空… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月23日 続きを読むread more
Team申 第4回公演「抜け穴の会議室~Room No.002~」 「Room No.002」ということはNo.001もあったわけで(タイトルにNo.001はありませんが)前回は仲村トオルさんとの2人芝居だった佐々木蔵之介さんの演劇ユニット「Team申」の第4回公演「抜け穴の会議室」今回は大杉連さんとの2人芝居です。 あらすじはこちらをご参考に。 仲村トオルさんとの時に見逃した私としては全く… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月16日 続きを読むread more
劇団新感線 30周年興行(秋)「鋼鉄番長」@シアターBRAAVA! 主役の橋本じゅんさんと客演の池田成志さんが降板されて「大丈夫かぁ!?」と心配された公演です。 ネットを拾い読みしたところによるとじゅんさん降板から三宅さん交代再演まで5日ほどだったとか!?チラシから映像からすべて撮り直したのもすごいけど、あれだけの動き台詞等々… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月22日 続きを読むread more
小林賢太郎演劇作品「ロールシャッハ」@シアタードラマシティ まま、今までKKPと呼ばれてたやつですわ。おもしろかったです。賢太郎めっちゃカワイイです(萌) 出演者はKKP前々回公演(だったかな)「TAKE OFF」の時の「知力(賢太郎)・体力(アニキ)・機動力(オレンヂくん)」のお3人さん(と勝手に命名(笑))プラス「親族代表」というコントグループの竹井亮介さん。 竹井さん、初見かと… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月29日 続きを読むread more
LIVE POTSUNEN 2010『SPOT』@新神戸オリエンタル劇場 いやぁ~~、行ってまいりましたよ。ポツネン氏。会場は神戸オリエンタル劇場、賢太郎大好き神戸、私も大好き神戸、いやぁ~~まっこと気が合いますなぁ~~・・・と妄想してます(嘲笑) 先行発売でチケットゲットしたのに何で2階席やねんっ!というグチはさておき。 いやぁ~~、このライブ、毎回毎回見終わった時めっちゃ肩凝るんですよ~~、も… トラックバック:0 コメント:0 2010年03月11日 続きを読むread more
ヨーロッパ企画 第28回公演「曲がれ!スプーン」@ABCホール ヨーロッパ企画を見に行ってきました。 何年か前にあった「冬のユリゲラー」というお芝居を本広カントクが「曲がれ!スプーン」というタイトルで映画化したということで再演ということになったのでしょうか。 映画にも興味はあったのですが主題歌が最悪だったので謹んで遠慮させていただき今回の舞台に至ったわけです(ご一緒した方々によると「別に… トラックバック:0 コメント:3 2010年03月07日 続きを読むread more
プロペラ犬「サボテニング」 「なかなかおもしろいよ」とオススメされたので今回初参戦してみました。 水野美紀ちゃんと脚本家の楠野一郎さんとの演劇ユニット「プロペラ犬(けん)」です。 毎回いろんな方をゲストに迎えて行われるのですが今回は大人計画の猫背椿さんと福田転球さんとの3人芝居でした。 転球さん演じる売れない役者さんと美紀ちゃん演じる妻、そして娘… トラックバック:0 コメント:2 2009年12月13日 続きを読むread more
パルコ・プロデュース公演「狭き門より入れ」@シアタードラマシティ 行ってまいりました。12日の昼公演です。思いっきり妙齢の女性ばっかりで(男性居てはったらゴメンなさい)ほんとお芝居って女性客多いですよね~~(ま、私もその1人ですが) 狭き門より入れ 久しぶりの「生・蔵之介」です。いやぁ~~、デカイ(笑)何をさせてもデカイ、背もデカイし、動きもデカイ、声もデカイ。「きー坊(西川きよし師匠)並… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月12日 続きを読むread more
~バッファロー吾郎20周年~ガンガンいこうぜ!1ヶ月31種類公演「スマックダウンホテル」 このイベント2回目の参戦でございます。私がこのイベントにナイナイさんが出演というのを知ったのが完売後だったので「あ~あっ・・・」と悲しんでおりました。 ところが「毎日当日券を出す」という情報が舞い込み前日にABCホールに伺って係の方に確認させてもらったところ「バッファローさんの人気イベント『ダイナマイト関西』の時は当日券発売2時間… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月30日 続きを読むread more
~バッファロー吾郎20周年~ガンガンいこうぜ!1ヶ月31種類公演「キキキーキ・キーキキ」 バッファロー吾郎さんが20周年の記念イベントとして8月5日~9月4日までABCホールにて日替わりの公演を行っております。 日頃、舞台とかに全く興味のない連合いが「行ってみよっか」とノッてくれたので31公演の中から選んだのが本日行われた「キキキーキ・キーキキ」というタイトルだけではまったくもって「何のこっちゃ!?」という公演でした。… トラックバック:0 コメント:1 2009年08月18日 続きを読むread more
「大喜利猿”北海道”」出版記念ライブ@メルパルクOSAKA 大喜利猿 北海道河出書房新社 小林 賢太郎 Amazonアソシエイト by ウェブリブログ こちらの本「大喜利猿”北海道”」の出版記念のツアーですので本込みのチケットで4000円です。 なので通常の大喜利だけでなく「大喜利猿”北海道”」を使ったコーナーなどもあったり、ほんと満足満足のイベントであります。 席が下手ギリギ… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月11日 続きを読むread more
大パルコ人 メカロックオペラ R2C2 @シアターBRAVA! 大阪初日6月4日夜公演に行ってきました。 大阪城公園駅で下車したところ会場への道のりがすごい人、人、人・・・ 「へぇ~~、やっぱりクドカンの舞台やから人気あんのねぇ」と、ふふふ~~ん♪とええ気になって歩いて行くと人並みのゴール地点が大阪城ホールです。 「!?」 オジ様と… トラックバック:0 コメント:2 2009年06月07日 続きを読むread more
ラーメンズ第17回公演「TOWER」@サンケイホールブリーゼ 【中身についてちょろちょろっと書いてますんで、未見の方はご遠慮くださいまし】 いやはや・・・先行予約で惨敗、一般予約で瞬殺・・・ 諦めてたんですよ、いやいやマジで。でもね、でもね・・・ やはり通勤路にブリーゼの前を通り過ぎる者としましては「会場の匂いだけでも」って気分ですよ。ってーか、やっぱり諦めきれてなかったんですよ。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年04月20日 続きを読むread more
表現・さわやか「美少年オンザラン」 連チャンの「おバカ舞台」観劇です(笑)「表現さわやか」 平日のみのプレゼントの「へなちょこステッカー」の時点ですでに脱力です(苦笑) 前回もそうだったんだけど「表現・さわやか」という劇団名(?)にもかかわらずまったくもって「さわやか」さのカケラもありません(キッパリ) おバカ100パーセントです!!脱力100パーセントです… トラックバック:0 コメント:2 2008年12月13日 続きを読むread more
ウーマンリブvol11「七人は僕の恋人」 行ってまいりました。 普段はクラシックコンサートもしちゃうような格調高そうな会場にてこんな「くっだらない(もちろんいい意味で)」のをやっちゃってもいいんだろーか(爆) ほんと、見た後に何も考えることのない舞台でございました。 客層女子率の高いこの場であのような、とても三十路乙女のブログにはふさわしくないような先輩も登場… トラックバック:0 コメント:3 2008年12月12日 続きを読むread more
シティボーイズミックス PRESENTS オペレッタ「ロータスとピエーレ」 毎年の春の恒例行事であります。 初老のオジ様たちが頑張っておりました(笑)瀧がえらい太っておりました(爆) 内容は今回もさらに「無意味」さ満開でございます。細川徹作・演出になってから毎年毎年その成分が増してるように思います。 でも、それがいいんじゃないかと思います。いろんな事を考えることもなくただ無意味におもしろく笑わせて… トラックバック:0 コメント:2 2008年05月12日 続きを読むread more
Live Potsunen 2008 「Drop」 ラーメンズのコント師・小林賢太郎の3回目のソロコントライブです。 今回も上手側のK列、なかなかの好ポジションです♪ タイトルの「Drop」何の意味かしら?と思ってたら(ドロップアウト的な!?)飴ちゃんの入ってる「ドロップ缶」の様です。コントを進める上で重要なアイテムとなっております。 ・・・・とは言ってもアナグラムの穴とか… トラックバック:0 コメント:2 2008年03月23日 続きを読むread more
佐渡裕 21世紀の第九@ザ・シンフォニーホール 年末になるとよく巷で流れるベートーベンの「第九」私は今まで一度も行ったことがなかったんですが、連合いにお誘いをうけまして行ってまいりました。 会場に入った連合いが「やっぱり第九はお客さんが多いやぁ~~~」と驚いておりました。なるほど、会場はなかなかの盛況っぷりです。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年12月29日 続きを読むread more
表現・さわやか 第4回講演「ポエム」@HEP HALL 猫のホテルの池田鉄洋さんの別ユニット表現・さわやかの公演です。 見る前からこの舞台にお誘いいただいた姐さんから「前回は笑い死にした」ということだったので期待大です。 今回は客演の女の子柳沢ななちゃんのエピソードを中心にいろんなコントが繰り広げられるって感じかしら。 なので「ちょっと柳沢ななちゃんに気ぃ使い過ぎ?」って気もし… トラックバック:0 コメント:2 2007年11月24日 続きを読むread more
みうらじゅん&いとうせいこう ザ・スライドショ-10 JAPAN TOUR 2007 ちょっとカッコ良くないですかRSのお2人さんが。エエ歳こいたオッサンなのに何でこんなにカッコイイんだろう(爆) んで、今回のお土産(=いやげモノ?)はこいつです(笑) 石田依良か… トラックバック:0 コメント:2 2007年10月23日 続きを読むread more
KKP#5「TAKE OFF~ライト三兄弟」@シアターBRAVA! 再演です。なのでストーリーははしょりたいと思います。 前回と同じ三兄弟での舞台だったので初日だったにもかかわらずかなり「落ち着いた」というか、「自信をもってやってる」って感じがしました。オレンヂくんのストーリーテラーのセリフもバッチリです。 確か前回見た神戸も初日でかなり緊迫感でいっぱいだったように記憶してたんだけどねぇ(特… トラックバック:0 コメント:4 2007年09月22日 続きを読むread more
「梅ちゃんの青い童話 青空姫」@松下IMPホール 行ってまいりましたっ!! 爆笑につぐ爆笑。いやぁ~~~、自分の顔のほうれい線にものすごい溝ができるほど笑わせていただきましたですよ。 今回は私が行った中で初!開始の合図が「男と女のチュー」からでした!! ・・・とは言ってもしょぼいババア(by梅ちゃん)と男の子の「おでこのチュー」でしたけど(笑) ヒョウ柄の上下をお召しのババ… トラックバック:0 コメント:2 2007年09月03日 続きを読むread more
劇団☆新感線 2007年 夏休みチャンピオン祭り「犬顔家の一族の陰謀」@大阪シアターBRAVA! 久しぶりの新感線だなぁ~~~。いつ以来から行ってなかったのかなぁ。 どーもゲストが有名人な「いのうえ歌舞伎」とかだとチケット代がお高くなってしまうので二の足を踏んでしまっていたのよね~~。 そして久しぶりの「チャンピオン祭り」=おバカ満載 非常に楽しみであります。 終… トラックバック:0 コメント:4 2007年07月29日 続きを読むread more
「サムシング・スイート」@シアタードラマシティ 内容について触れますので・・・・・あっ、すでに東京は終わってるのね、じゃあただし書きはいらないか(笑) 中谷まゆみさん・作 板垣恭一さん・演出 って「お父さんの恋」以来かしら。 今回は主役が星野真理ちゃん&辺見えみりちゃんって事で客層はいつも見に行ってる舞台よりは男性が占める割合がけっこう大きいかしら。 何しろ私の両隣… トラックバック:0 コメント:0 2007年07月09日 続きを読むread more
ヨーロッパ企画「衛星都市へのサウダージ」@日本橋インディペンデンスシアター2nd 前日の朝にお友達のお姐さまより「行かない?」とお誘いを受けまして行ってまいりました。ヨーロッパ企画 やっぱ、コッチに住むようになってそーゆーフットワークは軽くなりましたなぁ♪ 前々から知人より「おもしろいよ」と聞いていて興味はあったんだけど何だか機会が無くって見逃していたヨーロッパ企画、思いがけず初見参です。 連れて行… トラックバック:0 コメント:2 2007年06月03日 続きを読むread more
「コンフィダント・絆」@シアターBRAVA! 【内容について触れておりますので、まだ見られてない方は自己責任でご覧くださいまし。】 行ってきました! ・・・と、はりきって書きたいところなのですが、何の因果か当日になって「会場はシアタードラマシティ!」と信じこんでしまってて、梅田で簡単なゴハンを食べ意気揚々とドラマシティに到着してみると・・・当然ながら誰も居ず… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月11日 続きを読むread more
TEAM NACS ふるさと公演「HONOR~守り続けた痛みと共に」 「水曜どうでしょう」すら見ていない私が「初・NACS」です(笑) テレビで見るところの洋ちゃんの様子だと「かなりお笑い要素の強い」舞台だろうとタカをくくって笑う準備万端で行ったのですが、これまた予想と違ってかなり泣かせる要素の強い「めっちゃお芝居お芝居」してる劇団だったのですね! ・・・というのが正直な感想です。 話は… トラックバック:0 コメント:1 2007年04月09日 続きを読むread more